司法書士の開業準備、資金調達、場所、必要なものまとめ 公開日:2025年6月12日 お役立ち情報 この記事では現役の司法書士が、司法書士の開業準備、資金調達、場所、必要なものをまとめています。 開業する司法書士の方はぜひご覧ください。 【1】開業のための必須手続き 司法書士が開業するためには以下の2つの届出が必要にな […] 続きを読む
ビジネスプレスのコピーライトを消す方法 公開日:2025年6月9日 お役立ち情報 「ビジネスプレス(Business Press)のコピーライトだけを消したい」という要望が士業の事務所様からありました。そのときの備考録です。 1行消すだけでコピーライトを消せます。超簡単です。 外観→テーマファイルエデ […] 続きを読む
行政書士がホームページを作成する4つの方法 公開日:2024年1月3日 お役立ち情報 行政書士がホームページを作成する4つの方法 この記事では行政書士がホームページを作成する方法を4つ紹介します。 【この記事で分かること】・行政書士のホームページを作成する方法・無料のサイト・有料のサイト イチマイで作成す […] 続きを読む
令和6年度司法書士試験の試験委員が発表されました 公開日:2023年12月6日 お役立ち情報 司法書士試験の試験委員は、毎年試験ごとに任命されます。試験委員は官報で発表されます。 官報へのリンクはこちら 以下がスクショです。 令和6年度の司法書士試験の試験委員を表でまとめます 司法書士試験委員(筆記試験担当) 司 […] 続きを読む
ホームページを自作できない原因と解決策 公開日:2023年11月25日 お役立ち情報 ホームページを自作できないとき原因と解決策 ホームページを自作すれば、費用面はかなり節約できます。 しかし、「ネットで簡単簡単というわりに難しいじゃないか!」と思う人も多いと思います。 ここでは、「そんなうまい話はない」 […] 続きを読む
【5選】行政書士の集客する具体的な方法と効果まとめ|ホームページ上とホームページ以外|集客できない方法 更新日:2023年11月25日 公開日:2023年11月13日 お役立ち情報 行政書士事務所のホームページを作成して集客する具体的な方法 行政書士事務所のホームページはいわば、その事務所の顔であり、名刺です。 名刺を配るだけで仕事が増えることは、そうそうありません。つまり、単にホームページを作成し […] 続きを読む
令和5年度の司法書士試験合格祝賀会まとめ 公開日:2023年11月11日 お役立ち情報 辰巳法律研究所 日程:2023年11月11 日(土) 受付時間:17:00 ~ 17:30(下記、事前予約が必要です) 辰已からのご案内:17:30 ~ 17:50(合格後の研修の情報等も含みます) 祝賀会・交流会:18 […] 続きを読む
令和5年度の司法書士試験最終合格発表 公開日:2023年11月11日 お役立ち情報 令和5年度の司法書士試験の最終合格発表 今日(2023年11月10日)に令和5年度の司法書士試験の最終合格発表がありました。 合格された方、おめでとうございます! →法務省の合格発表ページ 続きを読む
【お洒落格好いい】司法書士、行政書士、弁護士ホームページのデザイン集 更新日:2025年7月7日 公開日:2023年11月6日 お役立ち情報 お洒落で格好いい司法書士、行政書士、弁護士のホームページデザイン集 司法書士、行政書士、弁護士事務所のホームページの中から、デザイン性の高いお洒落で格好いいホームページを集めました。 ホームページを作成するときに、デザイ […] 続きを読む
イチマイが格安費用で士業のホームページを作る理由 更新日:2025年6月11日 公開日:2023年11月5日 お役立ち情報 業界最安値の格安費用で士業のホームページを作る理由と方法 月額1,980円って格安すぎて怪しい イチマイ自身も、怪しいほど格安な費用でホームページを提供している自覚があります。 イチマイは、士業にとって「ちょうどいいホー […] 続きを読む